【関連記事】京大も卒業式
同校の卒業式は15日に行われたが、高木選手は五輪後も世界ジュニア選手権(モスクワ)に転戦し、地元に戻ったのは16日。24日は、すでに卒業式を終えた同級生や大勢の後輩が見守る体育館で五輪出場を報告し、壇上で卒業証書を手渡されると、大きな拍手で祝福された。
式後「今日で制服も着られなくなるんだな」と寂しげな様子の高木選手。「あっという間の3年間だったけど、五輪に出たことが一番の思い出」と中学生活を振り返った。
4月からは、ともに世界ジュニアに出場した姉の菜那選手(17)=2年=も通学している帯広市立帯広南商高に進学する。【田中裕之】
【関連ニュース】
【写真特集】バンクーバーのヒロイン:15歳の新星・高木美帆(スピードスケート)
高木美帆選手:「努力を忘れない」 町民栄誉賞表彰式
五輪スピード:田畑が涙、高木「感動」…団体追い抜きで銀
五輪スピード:15歳の高木、少し満足げ 千五百23位
五輪スピード:高木美帆、声援で先輩後押し…女子追い抜き
・ 無言で1万円札わしづかみ、大阪のコンビニに刃物強盗
・ 仙谷氏、公務員の幹部人事を当面凍結(産経新聞)
・ おむつ処理に注意を=ポリオ予防接種、二次感染恐れ−厚労省(時事通信)
・ 漫画の性描写規制の都条例改正案、成立見送り(読売新聞)
・ みんなの党・江田氏「権力闘争に国民は辟易」 新報道2001抄録(産経新聞)